初期中絶 赤ちゃん 痛み

初期中絶経験者のブログ〜私の体験談と中絶してからの日々〜

妊娠初期中絶手術で赤ちゃんは痛みを感じる?手術後はどうなる?

読了までの目安時間:約 9分

 

初期中絶手術をしようか悩んでいる人の中には、手術の際に赤ちゃんに痛みがあるのか気になる人もいると思います。

 

私も手術をする前にそのようなことを気にしていたので、今回はそのような疑問についてまとめてみました。

 

同じことを疑問に思っている人の参考になれば幸いです。

 

 

初期中絶手術のときの赤ちゃんの痛みについて

いろいろと調べた結果、初期中絶手術の段階ではまだ赤ちゃんに痛覚はないとのことです。

 

なので、お腹の中の赤ちゃんには痛みがないといわれています。

 

 

私自身、中絶をするか悩んでいるときに初期中絶についてたくさん調べました。

 

その中で中絶の際の赤ちゃんの痛みについて書かれている記事もありました。

 

痛みはない、とのことでしたが…初期中絶の場合、赤ちゃんは体をバラバラにされます。

 

「それって本当に痛くないの…?」と思いました。

 

 

痛覚はない、とはいわれていても実際の赤ちゃんのことって誰にもわからないですよね。

 

普通に考えたら生きているまま体をバラバラにされるなんて…痛いに決まってると思ってしまいます。

 

 

一般的には、初期中絶の段階ではお腹の中の赤ちゃんに痛みはないといわれています。

 

ただ、お腹の中の赤ちゃんは器具で体をバラバラにされます。

 

それは果たして本当に全く痛くないのでしょうか?

 

 

初期中絶手術を受ける張本人は全身麻酔で眠っているので、何もわからないうちに手術は終わっています。

 

それと同じように赤ちゃんも何もわからないまま、痛みを一切感じずに処理されるのでしょうか?

 

私は正直疑問に思ってしまいます。

 

 

初期中絶手術後、赤ちゃんはどうなるのか

初期中絶手術後、赤ちゃんは廃棄物として病院側で処理されます。

 

これに関してはこちらの記事で詳しく書いています。

妊娠初期中絶手術後、赤ちゃんは火葬される?【どう扱われるのか】

 

 

妊娠12週目から(中期中絶)は死産届を出さなくてはいけない決まりですが、11週目まではその必要がないんです。

もちろん火葬なども必要ありません。

 

 

日本の法律では初期中絶と中期中絶で赤ちゃんの扱いが大きく変わります。

 

これは法律で定められていることなので何もいえませんが…同じ命なのにかたやゴミとして扱われるなんて…と思ってしまいます。

 

 

 

私の場合、11週目の終わりに初期中絶をしたので余計にその思いが強いです。

 

あと1日遅ければ12週になっていたので、本当にギリギリの状態で初期中絶手術をしています。

 

本当に赤ちゃんに痛みはなかったのか?という思いはあります。

 

中期中絶とほぼ変わらないような状態の赤ちゃんを初期中絶でバラバラにしてしまった…ということも何度も考えました。

 

 

 

ただ、そうさせたのも自分の選択です。

 

そんなギリギリの状態まで答えを出せなかったのは自分にも責任があります。

 

なので、これに関しては受け止めるしかないと思っています。

 

 

そして、今このブログを読んでいるあなたが初期中絶しようかまだ悩んでいるなら、たくさん話し合ってください。

 

たくさん考えて話し合った末に中絶をするのなら、初期中絶手術ができるギリギリまで答えを先延ばしにすることはやめてほしいです。

 

 

これは赤ちゃんのためでもありますし、自分の体のためでもあります。

 

ギリギリの週数で初期中絶をするのは体へのリスクも大きくなります。

 

それに関してはこちらの記事を見てください。

初期中絶手術のリスクについて【中絶をして3年が経ちました】

 

 

 

初期中絶手術前にもう一度考えてみてほしいこと

いま初期中絶手術をするか悩んでいる人は、本当に中絶するべきかもう一度考えてみてください。

 

というのも、お腹の中の赤ちゃんの痛みを気にするのは愛情がある証拠だと思うんです。

 

自分のお腹の中の命に対して愛情があるからこそ、中絶することに申し訳ない気持ちもあるし赤ちゃんが痛くないかを気にするんではないでしょうか?

 

 

 

少なくとも私はそうでした。

 

もともと母性はあまりないほうでしたし、今まで子供が欲しいと強く思ったことはありませんでした。

 

でも妊娠してから自分のお腹の中の命を愛おしいと思ったし、産みたいと思いました。

 

 

しかし、現実的に考えておそらく中絶という決断をすることになるんだろうな…という予感も最初からしていました。

 

それは話し合っていた一ヶ月間の彼の言葉や態度から感じていたのですが、それでも毎日産みたいと言おうか葛藤していました。

 

出産に関してのことと中絶に関してのこと、両方の内容を毎日ネットで調べていました。

 

 

これはあくまで私の場合ですが、お腹の中の命に対して愛情があり産みたかったにも関わらず中絶をしてしまったことを本当に後悔しています。

 

中絶後、精神的に不安定になった期間もすごく長かったです。

 

 

 

だからこそ、中絶をするべきかもう一度考えてみてほしいです。

 

何度も考えてみて、話し合って、それでも中絶という決断をするのなら仕方ないと思います。

 

ただ、自分自身が納得できてない・気持ちを言えてないのに中絶してしまうというのは避けてほしいなと思います。

 

そう思うのは、私がその状態で中絶をして本当に後悔しているからです。

 

 

 

この内容は過去記事でもさんざん書いていますが、このブログを読んだ人には後悔するような選択をできるだけしないでほしいなと思うので、たびたびこの内容を書いています。

 

 

中絶を絶対にするな!というわけではないです。

 

やむを得ず中絶をしないといけない状況というのもあると思います。

 

ただ、自分が本当はどうしたいのか?赤ちゃんに対してどう思っているのか?

 

その気持ちと向き合って、話し合ってほしいなと思います。

 

 

後悔のない選択をしてほしいです。

 

 

タグ :   

妊娠初期中絶手術

この記事に関連する記事一覧