初期中絶 お風呂

初期中絶経験者のブログ〜私の体験談と中絶してからの日々〜

初期中絶後のお風呂はいつからOK?シャワー・湯船で気をつけること

読了までの目安時間:約 7分

 

今回は初期中絶後のお風呂の入り方についてまとめました。

 

 

内容は

    • 初期中絶後のお風呂はいつからOK?
    • 初期中絶後のお風呂で気をつけること
    • 慎重すぎるぐらいがちょうどいい

です。

 

私の実体験も書いているので、参考になれば幸いです。

 

 

初期中絶後のお風呂はいつからOK?

初期中絶後のお風呂は、シャワーのみなら翌日からOKです。

湯船に浸かるのは術後の診察が終わって、医師の許可が降りてからになります。

 

なぜ湯船がダメかというと、手術後に子宮がもとの状態に戻るまでは時間がかかるからです。

その間、子宮への負担や感染症は特に気をつける必要があります。

 

 

シャワーは病院によっては当日からOKのところもあります。

ですが、ほとんどの病院では翌日からとなっているので、翌日のほうが無難かなと思います。

 

お風呂に浸かることに関しても、1~3週間と病院によって許可の降りる時期は違います。

これは手術後の子宮の状態や、医師の判断によります。

 

 

最短では1週間で湯船に浸かってもOKとなりますが…個人的には念の為2周間はシャワーで様子見したほうがいいかなと思っています。

 

それだけ中絶手術後の体はデリケートです。

もしものことがあったらいけないので、念には念を入れたほうがいいです。

 

 

初期中絶後のお風呂で気をつけること

初期中絶後、一般的には翌日からシャワーは浴びれます。

ですが、注意点として短時間で軽めに済ませたほうがいいです。

 

手術後の体は弱っているし、子宮に傷がついていることもあります。

感染症のリスクを下げる&体力消耗しないように、シャワーは手短に済ませましょう。

 

 

あとは湯船に浸かることに関しても自己判断で決めずに、ちゃんと医師の許可が出てからにしてください。

出血してないし大丈夫かな?と思いがちですが、医師にちゃんと判断してもらうのが確実だし、感染のリスクも減らせます。

 

 

シャワーは手短に、湯船は自己判断で勝手に浸からない。

この2つをきちんと守るようにしてください。

 

術後のケアが本当に重要なので、感染症のリスクがあるお風呂に関しては特に気をつけましょう。

 

温泉も医師の許可が出たらOK?

温泉も基本的には医師の許可が出たらOKとなっているようです。

ですが、しばらくはやめておいたほうがいいと思います。

 

自宅のお風呂と違い、温泉は不特定多数の人が入るので細菌感染が怖いからです。

 

 

中絶手術後の体は非常に弱っていて繊細です。

いくら医師の許可が降りたからといって、温泉は不特定多数の人が一緒に利用している場なので不安も残ります。

 

念の為に手術後に生理が来てから1~2ヶ月経って、子宮の状態がちゃんと戻って生理も安定してきてからのほうがおすすめです。

 

 

温泉が好きな人からしたらがっかり…かもしれませんが、念には念を入れておいたほうがいいです。

万が一のことが起きて後悔しないためにも、慎重にいきましょう。

 

 

 

慎重すぎるぐらいがちょうどいい

個人的な意見ですが、初期中絶後のお風呂に関しては慎重すぎるぐらいがちょうどいいと思っています。

 

万が一感染症などになったら大変だし、それが原因で不妊に…なんていうのは嫌ですよね。

なので、万が一のことを考えて慎重に行動したほうがいいです。

 

 

私の場合、シャワーは翌日から入っていたと思います。(記憶が曖昧で申し訳ないです)

 

ですが普段のシャワーよりかなり短めに、だけどちゃんと洗うようにしていました。

(清潔に保つことも大事なので)

 

なんとなくですが、ボディーソープは使いすぎないように気をつけていましたね。

 

 

お風呂に浸かるのは2週間後でした。(検診が2週間後でした)

それまでは調子がよくても1回も湯船には浸かっていません。

 

 

また、術後の診察までの間にちょっとでも体調が悪くなったらちゃんと熱を測るようにしていました。

術後に高熱が出た場合は病院に行くべきなので、熱がないかの確認です。

 

 

 

初期中絶手術後、不妊症にならないか心配する女性も多いかと思います。

だったらなおさら、手術後の生活には気をつけましょう。

 

特にお風呂は細菌感染しやすい場所なので、慎重になりすぎて困ることはないと思います。

 

 

 

中絶手術後ちゃんと気をつけて生活していれば、細菌感染などの可能性はそんなに高くないと思います。

術後の診察で大丈夫と言われるまでは、特に気をつけて自分の体を労りながら過ごしてください。

 

中絶手術後は何をするにしても慎重に、無理せずのほうがいいです。

 

 

タグ :   

中絶手術後の生活

この記事に関連する記事一覧